校舎からのお知らせ
2024年 3月 25日 2024年3月25日 スタートダッシュ! 【東進HS町田校/高橋広治】
こんにちは!
担任助手の高橋広治です!
現在、電気通信大学
情報理工学部二類に通っています。
最近花粉症で眠れない日もあって、本当に辛い日々が続いています。
ただ皆さんは、これから高校に入学したり、新学年が始まったり、新しい出会いにワクワクしているのではないでしょうか!
さて今日は新生活で、良いスタートを切れるような意識すべき点を紹介していきます!
一つ目は、目標を決めることです!
受験勉強も部活も目標が大切です。
なんとなく大学に行きたい、なんとなく部活を続けたい、
という漠然とした目標では頑張るモチベーションも感じにくく
最後まで力を出し切ることができません。
春休みはいつもよりも時間があると思います。
この機会にぜひ大学を調べたり、自分を見つめ直して、受験、部活などの目標を立ててみてください。
二つ目は生活リズムを整えることです。
春休み中は夜更かししたり、いつもと違う時間にご飯を食べたり、
何かと生活リズムが狂いやすいと思います。
生活リズムが崩れると、寝不足などコンディションが悪い状態で新生活を迎えることになりますよね。
慣れてない状況に加えて体調不良ではいいスタートは切れません!
しっかり生活習慣を見直して、学校があるときと同じ生活をするようにしましょう!
ぜひこれらのことに気をつけて、最高のスタートダッシュを切れるようにしてくださいね!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
3/16(土)実施 全国新高1ハイレベルテスト(インターネット申し込み締め切り明日!!!)
3/17(日)実施 第4回大学合格基礎力判定テスト (インターネット申し込み締め切りまであと2日!!!)
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 3月 24日 勉強と部活の両立【東進HS/逸見咲樹】
こんにちは!
町田校担任助手の逸見咲樹です!
最近は冬の寒さも終わり
春を感じられる時期になってきました。
個人的には暖かくなって
過ごしやすい季節に
なってきたので嬉しいです!
さて今日は
部活と勉強の両立方法について
お話していきたいと思います。
この時期は高校三年生にとっては
引退試合に向かっていく
大事な時期だと思います。
しかし周りが受験モードに入り
焦ってしまう人もいるかもしれません。
しかし部活を最後までやり遂げた人は
受験生活でもその経験が活きてきます。
部活は最後まで
やり遂げることを
おすすめします。
そこで大事になってくるのが
隙間時間を上手く活用することです。
部活をやっている人と
やっていない人との違いは
使える時間の差です。
その差を埋めるためには
隙間時間を利用して
勉強時間を増やす
ということが必要です。
電車に乗っている時間、
夜寝る前の時間などの
普段は勉強にあててない時間を
勉強にあてて
効率のいい勉強をしましょう!
次の更新者は髙橋先生です!お楽しみに!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
3/16(土)実施 全国新高1ハイレベルテスト(インターネット申し込み締め切り明日!!!)
3/17(日)実施 第4回大学合格基礎力判定テスト (インターネット申し込み締め切りまであと2日!!!)
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 3月 22日 1日体験【東進HS町田校/楠優希】
こんにちは!
東進ハイスクール町田校の楠優希です!
現在は青山学院大学経営学部に通っています
最近は花粉と風邪のダブルパンチにやられています、、、
皆さんも体調管理には気を付けましょうね!
今日は『1日体験』についてのご案内です!
塾選びに迷ってる生徒や
そろそろ受験を考えているが何からやればいいか分からないような生徒
必見です!
1日体験とは…
そろそろ受験を考えているような皆さんに向けて
東進での実際の1日のスケジュールを東進生と同じように過ごすものです!!!
実際に、東進生が受けてる授業の1コマ目を校舎で受けることが可能です!
詳しくは、東進ハイスクール公式サイトからご覧ください!
また町田校では、このような取り組みを行っています!
1、実際に成績を見ながらのアドバイス
来校して頂いた際に、
学校等の成績を持参もしくは、
東進の過去の模試を実際に校舎で受けてもらい(無料)
それを基に、
今後の学習計画に繋げる面談を行っています!
得意科目・苦手科目それぞれの方針を
細かい所の長期的な方針を立てることができます!
2、具体的な1日のスケジュール
学校と両立が不安…そんな生徒も多いかと思います。
実際に東進生はどのような生活を過ごしてるのか。
数ある過去のデータから君に合った生徒を基にお話します!
3、町田校の校舎紹介
町田校の校舎を実際に回って見学をしております。
広々とした自習室、そして、受講室。
全4階建ての校舎を活用してもらえます!
1日体験希望の方はこちらのバナーよりお申込み下さい!
スタッフ一同、お待ちしております!
明日のHP更新は小林先生です!
お楽しみに!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
3/16(土)実施 全国新高1ハイレベルテスト(インターネット申し込み締め切り明日!!!)
3/17(日)実施 第4回大学合格基礎力判定テスト (インターネット申し込み締め切りまであと2日!!!)
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 3月 21日 共通テスト本番レベル模試に向けて【東進HS町田校/関野未稀】
こんにちは!
担任助手二年の関野未稀です。
現在、東京海洋大学
海洋生命科学部
食品生産科学科
に通っています。
三月に入りだいぶ暖かくなってきましたね~
私の今年の春の目標は、
桜を見に行くことです!
去年は予定が合わず、
あまり桜を見に行けなかったので
今年はたくさんお花見をしたいと思います!
皆さんおすすめの場所があれば
是非教えてください~
さて、三月中旬になり
4月の共通テスト本番レベル模試まで
約一カ月となりました!
4/28に行われる模試は受験生の皆さんにとって
とても大切な模試となっています。
4月になると高校3年生の受験生は
皆受験勉強を始めるので、
自分の成績が伸びたとしても
他の受験生との差がつけにくくなってしまいます、、。
そのため、この4月の模試までに
他の受験生との差をつけることが
とても重要になってきます!
では、この時期にどのような勉強が必要だと思いますか??
それは、基礎レベルの学習を終わらせることです!
町田校では、4月末が受講の期限になっています。
今後受験レベルの受講や過去問に取り掛かっていくためには
4月中に基礎レベルの学習を修了させる必要があります!
受講だけでなく、高速マスターも進め、
この春休みで他の受験生との差をつけましょう!!
次回のHP更新は楠先生です!
お楽しみに~
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
3/16(土)実施 全国新高1ハイレベルテスト(インターネット申し込み締め切り明日!!!)
3/17(日)実施 第4回大学合格基礎力判定テスト (インターネット申し込み締め切りまであと2日!!!)
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 3月 18日 模試の復習方法【東進HS町田校/金山】
こんにちは!
担任助手1年
金山りさです。
麻布大学
獣医学部
獣医学科
に通っています。
最近急に温度が高い日が続き、
春が近づいているのを感じますね。
さて、今回は模試の復習方法
について話したいと思います。
模試を受けて判定だけ見て
そのまま放置していませんか?
模試は復習することがとても大事です。
模試の復習をする時間がない!
という人もいると思うので、
今回は最低限の復習について、
私の受験科目だった英語、数学、生物に絞り話したいと思います。
英語は本当に時間がない場合でも、
長文の中の知らない単語や熟語を
メモ帳等に書き出すことだけはするようにしていました。
数学では忘れていた公式をメモ帳に書き出すこと、
模試の結果を見て1番低い点数の範囲にしぼり、
次の模試までに青チャートなどを使い
徹底的に復習をすることで
点数も上がりやすくモチベーションのアップにも繋がっていました。
生物では忘れていた単語などを書き出すこと、
数学と同じように点数を見て苦手な範囲を絞り、
次の模試までに徹底的に復習していました。
受けた模試自体の復習というよりかは、
模試の結果を踏まえて次の模試までにすることを
決めるのに使っていました。
範囲を絞ると模試ごとに結果も出やすいため
モチベーションも維持でき、オススメです!
次のHP更新は小坂先生です。お楽しみに~!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓