ブログ
2018年 6月 9日 実行に移そう!!【東進ハイスクール町田校】
こんにちは!
町田校担任助手3年の井上です。
慶應義塾大学経済学部に通っています。
大学の授業も前期の折り返し地点を過ぎ、
意外にも夏が近づいているなあと感じています!
そんな夏に向けて、今やっておくべきこととは…!?
ということで、今週のブログには
参考になったものもたくさんあったと思います!
特にこの時期は、学年を問わず、志望校を見据えて計画を立てることが重要でしたね!
しかし、計画を立てて、さあやるぞ!と意気込んでも、
なかなか勉強中心の生活に切り替えられない人もいるのではないでしょうか。
ここで、東進タイムズ6月号に掲載されている、
「受験生の習慣度チェック」
を見てみましょう!(東進タイムズは、東進ハイスクールが毎月発行している大学受験情報紙です)
学習計画を立てる時は、必ず優先順位をつけている。
何の勉強にどのくらい時間を費やすかを、頭に入れてから取り組んでいる。
学習の進捗状況のチェックや、苦手分野を把握するためにも積極的に模試を受験している。
記憶を定着させるために睡眠時間はきっちり確保している。
「どうせ…」「今さらムリ…」など否定語は使わない。
などなど…
自分がどのくらい達成できているか確認し、
受験生としての習慣を身につけていきたいですね!
夏になってから、ではなく、夏前に学習習慣がついていれば、
スケジュール通りに進められます。
勉強を習慣化するには、
まずとにかく毎日決まった時間に勉強時間を設けましょう!
脳が「この時間は勉強する時間なんだな」と理解し、
スムーズに勉強に切り替えることができます。
今やるべきことがきちんと分かっているなら、
実行に移さないともったいないですよね!
この時期だからこそ、自分の学習習慣を見直し、
夏に向けて動き出していきましょう!
そして、東進ハイスクール町田校には、
みなさんを全力でサポートするスタッフがたくさんいるので、
いつでもお越しください!
また、東進ハイスクールでは6/17に全国統一高校生テストが行われます!
高校生は無料で受けられますのでぜひぜひお申し込みください!
みなさんのお申し込みお待ちしております!
2018年 6月 8日 6月から行うべきこと【東進ハイスクール町田校】
こんにちは!
東進ハイスクール町田校の清水です。
東京農業大学応用生物科学部に通っています。
梅雨に入り、湿度が高くスッキリしない天気が続きますが頑張って乗り切っていきましょう!
さて、昨日に引き続き6月から8月までの勉強法について書きたいと思います。
読んでいる人の中に
まだ6月になったばかりなのにもう8月までの話をするの?
と思っている人もいるかもしれません。
しかし、松田先生からあったように時間が過ぎていくのは早いのです。
今からしっかり計画を立てて学習をしていかないと間に合わなくなってしまいます。
「受験の天王山」
と呼ばれている夏にやるべきことを明確にして努力をしていって欲しいと思います。
1.高校3年生
野中先生をはじめ、これまでHPで書かれていた事が大切になります。
今自分に何が足りていないのか
優先順位が高いものはなにか
をしっかり自己分析で明確にして努力をしていきましょう!
また、自己分析をしてやることが決まってもダラダラ行ってしまったら時間が足りなくなってしまいます。
1日の時間はみんな共通して24時間です。
そのなかでいかに勉強時間を作っていくかが大切です。
勉強以外の部分も時間を意識して過ごすようにしてみてください!
2.高校1,2年生
部活で忙しい人もいるかもしれませんが、高校3年生と同様に時間を意識して過ごすことが大切です。
学校などで学習してきた範囲は完璧に理解することが出来ていますか?
曖昧に理解していた部分はありませんか?
勉強は新しいことを学んでいる時でも、以前学習した知識などに関連してくることが多くあります。
曖昧な部分を残したままにしておくと、これから大きく躓いてしまうかもしれません。
基礎・基本の徹底であったり、
自己分析をして自分の行うべきことを明確にして学習していきましょう!
そして、3年生になる前に志望校を実際に見に行ったり、調べたりしましょう!
3年生になってから大学を見に行ってしまうと林先生からあったように
1日15時間勉強
が出来なくなってしまいますよね?
夏休みなどで様々な大学でオープンキャンパスなどが実施されます。
この機会に大学の雰囲気などを見に行ってみてください!
また、予約が必要な大学もあるので後回しにはせず、早めにチェックしておきましょう!
3.全学年
今月17日(日)に全国統一高校生テストがあります。
この受験を通して自分の理解が足りていない部分であったり、弱点が明確になります。
今回の全国統一高校生テストの結果も使って自己分析をして8月に向けて努力をしていきましょう!
今書いたように今月17日(日)には全国統一高校生テストがあり、無料で受けることができます!
みなさんのお申し込みお待ちしております!
2018年 6月 7日 6月のやること【東進ハイスクール町田校】
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール町田校の野中です。
私は日本女子大学理学部数物科学科に通っています。
昨日、ついに東京も梅雨入りが発表されましたね!
正直、私は雨がとても嫌いなので梅雨は大嫌いですが、雨に負けずに頑張っていきたいと思います。
さて、今日は昨日に引き続き6月から8月の勉強について書いていきます。
私は特に6月の勉強について書いていきたいと思います。
6月の勉強のポイントはずばり、「この夏の計画の指針を立てる」ということです!
「受験の天王山」といわれている夏休み。そこでいかに頑張れるかは受験の結果に直結します。それはもうすでにみなさんもわかっていると思います。
その夏休みに何も準備なしで突入してしまっては頑張り切るということは難しいです。
そこで6月は夏の勉強の質をより高くするための準備を行いましょう。
具体的な行動について書いていきます!
1.全国統一高校生テスト
6月17日(日)に全国統一高校生テストが行われます。
これは8月の仮想本番直前のセンター試験レベルの模試です。
この模試での結果次第で夏の勉強内容は変わってきます。
しっかりと準備をしてできるだけ具体的な目標を決めて臨みましょう!
そして一番大切なのは、模試を終えた後です。しっかりと復習を行い、夏にどんな勉強をしていかなければならないのか分析を行って下さい。これがとっても重要です!!
2.夏休みに入る前にすべきことを計画的にこなす
昨日の松田先生のブログにもありましたが、夏休みは長いようで過ごし方によってはとてもとても短いです。
あれもこれもやらなくちゃと思っていても、時間は限られています。
9月になったときに、夏にやりたいと思っていたことができないまま夏休みが終わってしまった、、、と言うことがないように、夏休みにどのような勉強を重点的に行うのかを考え、その前段階である今からできること、今すべきことは何かをしっかりと考えて一つずつこなしていきましょう。
夏はもうすぐそこまで来ています!!
受験生のみなさん、今年の夏は自分の力で「本気で頑張り切る夏」にしていきましょう!
そのための相談やサポートはいくらでもします!
一緒にがんばりましょう!!
今東進ハイスクールでは、上の1番でも取り上げた全国統一高校生テストのお申込を受け付けています!
東進生ではない方も無料で受験することができる模擬試験です。
苦手を明確にして充実した夏を手に入れましょう!
みなさんのお申し込みお待ちしております!
2018年 6月 6日 今やるべきこと!【東進ハイスクール町田校】
こんにちは!
東進ハイスクール町田校担任助手の松田綾夏です。
法政大学社会学部メディア社会学科に通っています。
最近は日差しが強く、夏を感じますね。
一方これからは雨が降ることが多くなると思いますが、
天気に負けずに頑張りましょう!
さて本日は、昨日の林先生に引き続き6月から8月の勉強法についてお話します。
それはズバリ、基礎基本の徹底です。
「基礎基本の徹底なら夏休みでも間に合うでしょ!」
と思っている高校生は多いのではないでしょうか。
しかし、長いように感じる夏休みといっても40日程度。
みなさん先月のGWを思い出してみてください。
あれからもう既に40日経とうとしています。早いですよね。
思っているより40日は短いのです。
その40日間で3教科、もしくは5教科の基礎基本を徹底しようとしても、
実際の夏休み期間は、センター模試の過去問を解くことにいっぱいになり、
更にどんどん穴があることが発覚し、あれも出来てない、これも出来てない、結局時間が足りない!
と思うことになるでしょう。
「あー、早くやっていればよかった。」
と思うのが落ちなのです。
そう思うのは8月末まで残してしまった夏休みの課題と同じです。
この解決策としては、今すぐ基礎基本の徹底をやること!です!
ただ、基礎基本の徹底は、夏休みの課題と違って、
もうやるべき課題は自分自身が分かっているはずです。
しかし、自分自身は何が出来ないか分からないから、
何の基礎基本をすべきか分からないという人もいると思います。
(例えば、長文読解が出来ないのは、単語が分からないからなのか、文構造が分からないからなのか)
自己分析はしっかり出来ていますか?
問題を解いたらしっかり復習をして分析をしましょう。
また、自己分析に最も役立つのは模試を受けることです。
今の自分の力を目にすることが出来ます。
東進では偶数月に模試を実施しております。
今月17日(日)には全国統一高校生テストがあり、無料で受けられます!
模試を受けた結果を元に自己分析をし、夏休みまでの課題を自分で見つけるチャンスです!
是非お申込ください!
2018年 6月 5日 充実した夏にするために<東進HS町田校>
こんにちは!
東進ハイスクール町田校担任助手の林です。
わたしは今、東京工業大学の経営工学系に所属しています。
2年生になり、経営工学系に所属して早2か月が経ちましたが、新しいことを学ぶのはやはり楽しいです!
さて、先週まで科目別の勉強法を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
私は高校時代、特に数学が苦手でした。
そのため、解決のヒントになる笠原先生の数学の勉強法の記事に特に共感しました。
是非読んでみてくださいね!
そして、今週は6月から8月、これからの勉強に向けてをテーマにお話ししていきたいと思います!
時間が過ぎるのは速いもので、新学期が始まって2か月がたちました。
気温もだんだん夏らしくなってきましたね!
夏?
そう。受験の天王山と言われる夏。
受験生の皆さんはそんな大切な時期にさしかかったのです!
そんな時期の前にみなさんに意識してほしい事実があります。
それは、
夏休みは1日15時間勉強する
ということです。
今、みなさんにこの事実を意識してほしい理由は2つあります。
1.夏に向けて体調を整える
1日15時間勉強するということはかなりの体力を使います。
1日だけならまだしも、夏休みの間ずっとです!
さらには、夏という季節は暑く、起きているだけで体力を消耗してしまいますよね…
そんなことを急にやれと言われても難しいのではないでしょうか?
せっかく夏休み頑張ろう!と思っても、体が追いつかず、バテてしまったら元も子もありません。
なので、まだ涼しい6月の今から、夏に毎日15時間頑張れるような体を作ることが大切なのです!
その方法としては、
・栄養のある食事をとる
・早寝早起きの習慣をつける
・運動する
などさまざまあると思います。
自分にあった体調管理法を見つけ、夏休みに備えましょう!
2.時間の使い方を意識する
夏休み15時間勉強すると言いましたが、知っての通り1日は24時間しかありません。
睡眠に6時間。食事に1時間半…と考えていくと
15時間もの勉強時間を確保するのはかなり大変なことがわかります。
夏休みに入ってから、それに気づくよりも、
あらかじめ1日の時間の使い方を考え、しっかりと初めから15時間勉強する方が良いですよね!
そのためにおすすめなのが土日を仮想夏休みとして、夏休みと同様に15時間勉強をするということです。
休日の勉強時間を確保できるだけではなく、夏休みに良いスタートを切る助けにもなりますよ!
東進には現在朝8時30分から、そして夏休みに入ってからは7時ちょうどから勉強できる環境があります。
必ず活用しましょう!
さて、東進ハイスクール町田校では6月17日に全国統一高校生テストがあります。
無料で受けられるのでぜひお申し込みください!