ブログ
2024年 5月 26日 志望校は決まっていますか?【東進HS町田校/井上陽菜乃】
こんにちは!
町田校担任助手3年の
井上陽菜乃です。
現在
早稲田大学 文化構想学部
に通っています。
あっという間に5月が終わりますね
最近は暑い日も多く
夏を感じる毎日です。
暑いのは得意ではありませんが
かき氷がおいしい季節なので楽しみです!
毎年
今年こそたくさんかき氷を食べよう!
と決意するのですがあまり食べれず…
今年こそたくさん食べようと思います!!
さて前置きが長くなりましたが
今月は「全国統一高校生テストについて」というテーマで
各担任助手が書いています。
模試の意義、復習など
先輩たちからのヒントがたくさんあると思うので
参考にしてみて下さい!
今日は模試に関連して
志望校について書きたいと思います。
みなさん
第一志望校は決まっていますか?
受験生はもちろん決まっていてほしいですが
1.2年生の中にはまだ決まらない人もいると思います。
志望校を決めるのはなぜ大切なのでしょうか。
ずばり
志望校という目標を定めることで
自分のやることが見えてくるからです。
夢や将来やりたいことがある人は
そこから自分の進路を実現できる志望校を
探すといいと思います。
夢や志がまだ決まっていない人は
なんでも構いません。
何か些細な理由でもいいので
いったん志望校を決めてみましょう!
わたしは
早稲田かっこいいな
本好きだから文学部かな
本当にそれだけでとりあえず志望校を決めました。
志望校と決めたからには
早稲田について調べてみようと思い
学校のパンフレットを見てみて、
そこで初めて授業やコースの展開、
勉強もサークルもやりたいことを頑張れる校風などを知り
ここに行きたい!と思うようになりました。
具体的に目指すものがあれば
あとはそれに向かってできる努力をするのみです。
受験勉強は
もちろん苦しいこともありますが、
その過程で得られるものも非常に多いです。
今だから言えると思われるかもしれませんが、
自己分析をすることで気づきや知識が増える
真剣に取り組めば結果になって返ってくる
わたしはそんな受験勉強がとても楽しかったです!
志望校や目標が決まらない、
ひとりで決めるのが難しい人は
担任や担任助手の先生に相談してみてください!
そして
東進ハイスクールでは夢や志に関するイベントも
たくさん行っています!
志作文
志を高めるワークショップ
トップリーダーと学ぶワークショップなどなど
まずは何でもやってみましょう!
東進の先生はいつもみなさんを応援しています。
目標に向かって一緒にがんばりましょう!!
明日のHP更新は大澤先生です。
お楽しみに!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 5月 24日 模試について【東進HS町田校/中原雄大】
こんにちは!
担任助手の中原雄大です
東京理科大学理学部応用化学科に通っています
受験生の皆さん、
通期講座と高速マスターの進捗はどうでしょうか
この5月で頑張って進めてきたと思いますが、
まだ受講の残っている生徒は
6月末までに必ず終わらせましょう!
高速マスターも英文法、
上級英単語まで完全修得頑張りましょう!
本日は模試についてお話ししようと思います。
6/9に全国統一高校生テストがあります。
皆さん模試を受ける意義を考えたりできていますか?
自分が思う模試を受ける意義は
自分の現在地を把握し、
目的地までの距離を把握し、
修正・改善できる
だと考えています。
分かりやすい言葉で模試は
一種の健康診断ともいえると思います。
皆さんには第一志望校合格という目的地があります。
この目的地に到達するために、
受験勉強を毎日頑張っていると思います。
しかし、自分の今の現在地が分からなければ、
これからどのように何をどのくらい頑張るのか、
がはっきりしません。
模試を受けることで自分の現在地を把握し、
自分に足りないものを知ることで、
これから何をどのようにどれくらい勉強するかが見えてきます。
そのために復習をすることがとても重要です。
受けっぱなしにするのではなく、
模試を受けた後は必ず復習することで
自分の学習についての
“健康診断”をしてみてください!
これからどんどん暑くなると思いますが、
体調に気を付けて頑張っていきましょう!
次のHP更新は井上先生です!お楽しみに!!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 5月 23日 夏休みに向けて模試を有効活用しよう!【東進HS町田校/毛利千寛】
こんにちは!
1年担任助手の毛利千寛です
いよいよ夏が近づいてきましたね!
部活を引退した方も
多いのではないでしょうか。
私は先週、
自分の高校の後輩の引退試合を
見に行ってきました!
皆成長していてとても感動し、
自分ももっと成長しなきゃと思えました!
自分が引退して1年が経ったのかと思うと
時が経つのは早いなあと感じます、、
私は、
引退してからどれだけ隙間なく勉強できるかが
受験において鍵を握っていると思います。
今まで部活があって勉強ができなかった分、
これから存分に勉強できるよう頑張りましょう!
そこで!
東進では
6月9日に全国統一高校生テストがあります!
2か月に1度開催されるこの共通テスト型模試ですが
今回の模試は特に重要なものとなっています!
理由は2つあります!
まず1つ目は
今回の模試は
「全国統一高校生テスト」といって
東進生以外の方も無料で受けられるので
普段の模試よりも
たくさんの方が受験するからです!
たくさんの受験生がいる
ということは
自分の立ち位置が
より正確にわかりますよね!!
模試の結果を見て、
受験生という大きな集団の中で
自分が学力的にどのあたりにいるのか
しっかりと把握しましょう!
そして2つ目は
この模試が
夏休みに入る前最後の模試
だからです!
受験の天王山とよくいわれる夏休みですが、
この模試を振り返って、
現状で自分には何の力が足りていないのか、
夏休みどのようなスケジュールで
勉強していくべきか
分析することが大事だと思います!
皆さんが自身の力を
最大限発揮できることを願っています!!
明日のブログ更新は中原先生です!
お楽しみに!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 5月 22日 悔いのないように【東進HS町田校/逸見咲樹】
こんにちは!
担任助手の逸見咲樹です!
最近暑くなってきましたね!
高三生は
高校最後の体育祭を
終えた人も多いのではないでしょうか。
これからやることにおいて
全て「高校最後」という言葉が
ついてきますね。
悔いのないような
高校生活を送りましょう!
さて!
悔いのない高校生活といえば
受験においても悔いを残したくありませんよね?
悔いを残さないためには
今ある時間を有効的に使いましょう。
直近の話で言えば
6月9日に全国統一高校生テストがあります。
東進では
2ヶ月に1回
共通テスト本番レベル模試がありますが
皆さんは
毎回模試を大切に出来ているでしょうか?
毎回模試があるから
受けるだけで終わってないでしょうか?
模試を受けることが目的となっていては
勿体無いです!
模試を受ける意義とは
自分の弱点を見つけ出して
これからの勉強計画に役立てることだと思っています。
だから模試を受けて何も復習しないというのは
模試を受けたのに台無しにしてしまっているということです!
悔いがないようにしっかり復習をして
今を最大限活用していきましょう!
明日のブログ更新は毛利先生です!
お楽しみに!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓
2024年 5月 21日 TMTGに参加しよう!【東進HS町田校/井上千桜乃】
こんにちは!
担任助手の井上千桜乃です!
現在、
早稲田大学教育学部複合文化学科
に通っています。
最近急に暑くなってきましたね…
元気でいることは
受験生活でとても大事なことなので
体調管理には
常に気を付けましょう!!
さて、いきなりですが
皆さん
TMTGに参加していますか?
模試が近づいてきて自分のことで精一杯だったり
集団が苦手だったり
塾は勉強するところなのになぜ参加する必要があるの?
と思う人もいるかもしれません。
しかし、
TMTGは
確実に意味のある場
です!
1週間の勉強を振り返ったり
次の計画を立てたりすることで
定期的に自分の勉強について見直すことができます‼
そして
一番のメリットは
仲間ができることです。
自分よりレベルの高い人に出会ったり
一緒に頑張っている人がいることを知ることは
受験勉強で本当に力になります!
また
担任助手の先生や
TMTGの友達と話すことで
勉強の息抜きにもなります。
TMTGに参加して
模試も受験勉強も
仲間と一緒に乗り越えていきましょう!
次のHP更新は逸見先生です!お楽しみに!!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓