ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 276

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 固定ページ 276

ブログ 

2019年 5月 8日 科目別勉強方法について 【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

 

町田校新担任助手

守屋龍人です

 

四月から法政大学社会学部

社会政策科学科に通っています。

 

最近は気温差があるので、

体調管理には十分気をつけてください!

 

さて、本日は世界史の勉強法を紹介したいと思います!

 

高校生の皆さんはどのようにテスト勉強をしていますか?

 

私は高校生の頃は授業には出ているものの、

先生の話を聞かずテスト前になって焦って一夜漬けで覚えていました。

 

そのため、一度やったことなのにすぐに抜けてしまい、いざ受験勉強を始めても何もわからずとても焦り、他の生徒からかなり遅れをとりました。

 

今回はそんな私でも世界史が得意科目になった勉強法を教えたいと思います!

 

1つ目は流れを意識して軽く一通り終わらせることです。 

 

1周大まかな流れを理解することで、

2周目での理解が深まり記憶に定着しやすくなります。
また流れを理解できているので、

センター試験などの並べ替え問題なども落とさないようになります。

 

2つ目は資料集や一問一答の活用です。

 

問題を解いていて、既に学習した所なのに「この人どんな人だったっけな」や「この出来事何だっけ」と思ったらすぐに資料集を使って調べるようにしていました。

そしてそのページにはチェックをつけておいてご飯を食べている時に忘れないよう確認していました。


そして私が1番世界史が伸びた要因は一問一答の活用だったなと感じています。


1周目は軽く解き、間違えた問題やわからなかった問題にチェックをつけておき2周目はチェックを入れた所をやっていました。

この作業を繰り返して受験が終わるまで行いました。

これを繰り返したことで自分の苦手分野を明確化でき、苦手分野を一つずつ潰していくことで得意分野に変えることができました。
また、センター試験や二次・私大では世界史でも地図問題が出されることが多々あります。そのため、分野ごとに資料集の地図を切って一問一答に貼り、確認しながら勉強出来るようにしていました。

 

3つ目は自分なりにまとめることです

 

自分は特に文化史が苦手で全然覚えられませんでした。

また、受験生全体をみても文化史は最も苦手としている分野の一つだと思います。
ですが、文化史は私立大学の問題で大門丸々出ることもあるような分野です。
そのため、文化史を徹底的にやれば他の生徒と圧倒的な差が生まれると思い

自分なりにノートにまとめてみました。時間はかかりますが一度書いているため、

記憶には定着しやすく結果的に効率よく学習することが出来ました。

 

以上が私が受験生時代に行っていた世界史の勉強法です!

人それぞれやり方は異なると思うので、一つの例として参考にしてみてください!

 

さて、東進ハイスクールでは、

高3生対象部活生招待講習、

高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

 

5コマから10コマの授業を

無料で体験することが出来ます!

 

更に6/9(日)には

全国統一高校生テストが行われます。

詳しくは以下のバナーをクリック!

お申し込みをお待ちしております!

 

全国統一高校生テスト

 


 

 

 

 

 

2019年 5月 7日 夏休みに向けて【東進HS町田校】

 

こんにちは!

町田校新担任助手の

井上結希乃です!

この四月から、

青山学院大学 教育人間科学部 教育学科

に通っています。

さて、仮想夏休み呼ばれる

GWも終わってしまいましたが、

有意義に過ごせましたか?

GWに上手に勉強できた人も、

部活に全力を注いだ人も、

あまり勉強できなかった人も、

受験の天王山である本番は

これからです!!

夏休みをどのように過ごすか

イメージはできていますか?

「夏休みに入ってから考えれば良い」

そう思っている人いませんか?

長いようで案外あっという間なので

それでは遅いのです

 

ということで、

夏休みを全力疾走するために

今日は

「夏休みに向けてすべきこと」

についてお話ししたいと思います。

まずは

やりたい事、やらなければいけない事を明確化

しましょう。

自分に足りていないものを考えて、

紙に書き出していきましょう。

やりたい勉強だけが頭の中で散乱していても

本当にやらなければいけないものが

できないので、

可視化することが大切です。

自分に足りないものは、

模試の結果普段の勉強の中から

見つけていきましょう。

次は、

基礎を徹底的に固める

です。

基礎が成ってないと応用は解けない

というのは皆さんも

何度も聞いたことがあると思いますし、

基礎問題を確実に得点するのは大事です。

夏休みに単語や文法を

まとめてやればいいと思っている人

遅いです。

夏までにINPUTしたものを

夏に演習でOUTPUTして

そこで足りていなかったものを補う。

それを繰りかえすことで

基礎が完璧になります。

ですから、夏の演習に向けて、

今から基礎を徹底的に見直していきましょう!

3つ目に、

苦手の発見と克服

です。

文頭や二つ目の話と被るところも

ありますが、、、

夏休みはあっという間!

なのです。

苦手をすべて夏休みに克服しようと

後回しにしておくと、

すべて克服できるはずがありませんし、

演習などの

ほかにやらなければいけない事に

手が回りません。

今のうちから、計画的に

苦手をつぶしていきましょう。

最後に、

生活リズムを整える

です。

夏休みは学校がないので、

つい遅く起きてしまう人がいると思います。

それでは必要な学習時間が確保できません。

土日を活用して、夏休みをイメージした一日を

過ごしてみましょう!

どんな勉強をしたらいいのか分からなかったら

担任助手に相談してみて下さい!

 

さて、東進ハイスクールでは、

高3生対象部活生招待講習

高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

 

5コマから10コマの授業を

無料で体験することが出来ます!

 

更に6/9(日)には

全国統一高校生テストが行われます。

詳しくは以下のバナーをクリック!

お申し込みをお待ちしております!

 

全国統一高校生テスト

 


 

 

 

2019年 5月 6日 記述模試に挑戦してみよう!【東進HS町田校】

こんにちは!

2年生担任助手の小川です。

東京工業大学応用化学系に通っています。

 

GWも終盤戦になり、残すところあと一日になりました。

今年のGWは普段より長かったですが、

皆さんどのように過ごしましたか?

 

普段よりしっかり勉強できた人、

あるいはうまく時間を使えなかった人など、

様々いらっしゃるのではないでしょうか。

 

そのGWの勉強の定着度の指標の1つとして東進では、

受験生を対象に5月26日に難関大有名大本番レベル模試があります。

 

今回の模試は、受験生を対象にした今年度初の記述模試になります。

しかし、なぜ記述模試が存在して、

受験する意味があるのかを考えたことはありませんか?

 

そこで前置きが長くなってしまいましたが、

今回のブログでは「記述模試の重要性」についてお伝えしていこうと思います。

 

ポイントは大きく分けて2点あります。

 

①自分の理解度がしっかり分かる

マーク模試では、自分がどうやって答えに辿り着いたかは採点されませんが、

記述模試では、それも採点対象になります。

したがって、採点官にも分かるように記述するのも大事になってきます。

 

中には、自分では分かっていたつもりだった問題も、

上手く記述できなくて点数を貰えないという経験もするかもしれません。

しかし、その記述過程も含めて全て自分の実力です。

 

そういった点から、自分の理解度がマーク式の模試よりもさらに深く分かる

テストになっていると思います。

 

②二次・私大試験の本番レベルを体験できる

 

記述模試はマーク模試と比べて難易度は高くなります。

自分の目指している大学の本番レベルを今のうちから体験することによって、

どの位できていれば合格ラインを突破できるか確認できます。

 

また、難しい問題について考えることで模試中に学力が向上するという側面も持っています。

学力も向上して、実際の問題の難易度も確認できるのでまさに一石二鳥な模試になっています!

 

このように記述模試は受けると良いことがたくさんあります。

皆さん、奮って挑戦してみて下さい!

 

さて、東進ハイスクールでは、

高3生対象部活生招待講習

高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

 

5コマから10コマの授業を

無料で体験することが出来ます!

 

更に6/9(日)には

全国統一高校生テストが行われます。

 

是非この機会を有効利用し、

勉強の効率的なアプローチを探すきっかけにしてみてください!

詳しくは以下のバナーをクリック!

お申し込みをお待ちしております!

 

全国統一高校生テスト

 


 

 

2019年 5月 5日 学部紹介【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

新しく担任助手になりました、

大野麻莉菜です。

 

さて、みなさんは

オープンキャンパス

に参加する予定は立てていますか?

 

事前に予約が必要な大学もあるので、

気になる大学や学部は早めにチェックして

積極的に参加していきましょう!

 

 

今回は、私が通っている

横浜市立大学理学部理学科

について紹介していきます!

 

理学部はざっくりいうと、

自然科学全般

について学び研究している学部です。

 

といっても、

大学毎に力を入れている研究が違い、

個性があるので、それぞれ異なる魅力があります!

 

ちなみに、自然科学は自然現象を解明し、

や社会に応用することを目指す学問です。

 

最近でいうと、

京都大学の本庶佑先生がノーベル賞

受賞されたことが話題になりました。

 

横浜市立大学の理学部は

多面的な視点から自然現象を解明すること

を特に重視しているのが特徴的です!

 

 

私は受験で化学と生物を選択したため

物理をやっていなかったのですが、

大学に入って高校物理から復習できる講義をとり、

一から勉強しなおしています。

 

そうすることで、

生物化学物理分野それぞれの視点

からの学びを総動員することができ、

自然現象に対する理解をより一層深め、

新たな現象を理解することに役立ちます。

 

そういった新たな発見が

医療や農業、工業を発展させているんですね!

 

まだ研究はしていませんが、

高校で勉強した生命現象に対して

改めて理解して面白みを感じることが出来たり、

新たな疑問を抱いたりと

さっそく物理を勉強する意味を実感し、

さらにモチベーションがあがっています!

 

理学部は最先端の情報も日々変化するので、

学べば学ぶほど知識も視野も興味も広がる魅力的な学部です!

 

興味がある人は

是非オープンキャンパスに足を運ぶか、

気軽に私に話かけてください!

 

ゴールデンウィークも

今日をいれてあと2

最後まで頑張っていきましょう!

 

 

さて、ただ今東進では


部活生特別招待講習、


定期テスト対策特別招待講習


を実施しています!


東進の授業が無料で受けられる


チャンスなので


ぜひお申込み下さい!

 

全国統一高校生テスト


 

2019年 5月 1日 部活から受験へ【東進HS町田校】

みなさんこんにちは!
埼玉大学工学部に通っている
3年生担任助手の芦田隼高です。
ついに元号が変わりましたね!
ゴールデンウィーク中で、
なかなかそれを実感できませんが、
早速令和一発目のブログに
参りたいと思います!
本日のテーマは、
部活と勉強の両立について
です!
東進ハイスクールには
部活動をやっている生徒が多いです。
その忙しい部活の中で
受験勉強も両立するのは
決して簡単なことではありません。
それでも、部活動をやっている子が
志望校に見事合格するなんていうケースは
よく見てきました!
いかにして部活を両立するか
については、昨日の安藤先生のブログ
しっかり書かれているので、
ぜひそちらを確認してみて下さい!

今回私が話すのは、
部活動がどのように受験勉強に生かされるのか
ということについてです。
私が思う、部活動が受験勉強で生み出す価値は、
夢中になって取り組むことに
あるのではないかと思います。
なにかを夢中になって取り組む経験を一度でも
しておくことができれば、
それを受験においても何においても
必ず生かされると思います。
部活動でどうにかうまくなろうと
試行錯誤したり、
戦略を立ててみたり
することは
受験勉強にも通じる経験を
することになります。
要するに、
競技が部活か受験かの違いなのです。
このように、何かをやり抜く力のことを
GRITと呼び、
ペンシルベニア大学の教授である
アンジェラ・ダックワースさんは
GRITは人生のあらゆる成功を決める
とまで豪語しています。

実際に、スポーツ界や音楽界、
あるいは将棋界などで
その道を極める人というのは、
受験にも通じるような、
思わずうなされる名言を残しています。

私が心を打たれたのは、
先日引退された
平成を代表するスラッガーである
イチロー選手が言われた言葉です。

「ようするに“準備”というのは、
言い訳の材料となり得るものを排除していく、
そのために考え得るすべてのことを
こなしていく、ということですね」

受験においても、
毎回の模試の得点に対して
言い訳ばかりしていたら
成長の機会損失をするだけです。
だから、十分に準備することが
絶対に後悔しない、言い訳をする必要のない
受験人生になるのではないでしょうか。

話がだいぶ大きくなってしまいましたが、
今部活に夢中になって取り組んでいることは
必ず大学受験においても生かされます。
なので、今夢中になって
取り組んでいる事がもしあれば、
ぜひ最後までやり抜いて下さい!
また、部活をやっていないという方も、
大学受験を夢中になって取り組むことは、
必ずその先の人生で
大きな影響をもたらすと思います!
その貴重な経験を高校生のうちに
積んでおいて下さい。

さて、ただ今東進では
部活生特別招待講習
定期テスト対策特別招待講習
を実施しています!
東進の授業が無料で受けられる
チャンスなので
ぜひお申込み下さい!

また、明日より3日間
東進ハイスクール町田校は休館日になります。
校舎にこられても運営しておりませんので
お気をつけ下さい。

全国統一高校生テスト