ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 273

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 固定ページ 273

ブログ 

2019年 5月 18日 大学紹介~慶應義塾大学編~【東進HS町田校】

 

はじめまして!

新しく担任助手になりました、横澤菜々子です。

生徒のみなさん、これからよろしくお願いします。

 

最近暖かくなってきて気持ちがいい日が多いですね。

新しい環境に慣れてきたり、ゴールデンウィークも終わりのんびりしがちな時期です。

しかし、のんびりしているとあっという間に時間は過ぎてしまうので、

毎日気を引き締めて大切に過ごしましょう!

 

さて、本日は学部紹介ということでわたしの通っている大学、

慶應義塾大学についてご紹介させていただきたいと思います。

 

突然ですが、みなさんは慶應といえば、早慶戦などが思いつくのではないでしょうか?

しかし、慶應では慶早戦(けいそうせん)と呼びます!

入学してからびっくりしましたが、早慶戦というと先生に直されます!

また、入学式では慶早戦をひっぱる応援団とチアリーダーの方々がパフォーマンスをしていました。

慶應はそんな明るく楽しい大学です。

ちなみに、私以外にも1年生の林田先生佐々木先生も同じ大学です!

小話はこれくらいにして、本題に入りたいと思います(笑)

 

 

1.なにが学べるの?

文系は法学部、商学部、経済学部、文学部があり、

理系は理工学部、薬学部、看護医療学部、医学部があります。

また、sfcと呼ばれている総合政策学部、環境情報学部といった文理を融合したような学部もあります。

 

このように、慶應はいわゆる総合大学で様々な学問を学ぶことができます。

みなさんの興味のある学部が1つくらいあるのではないでしょうか?

パッと見てなかった人も大学には非常にたくさんの先生がいらっしゃるので、

研究室単位だと興味のわく研究室もあるかもしれませんね。

 

 

2.どこにあるの?

私は現在、日吉キャンパスに通っています。

そのほかにも三田キャンパス湘南藤沢キャンパス信濃町キャンパス芝共立キャンパス矢上キャンパスと5つものキャンパスがあります。

とてもたくさんありますね(笑)

そして、多くの学部は1、2年生の時は日吉キャンパスで学びます。

ここで伝えたいことは、慶應の良いところの1つが

理系文系問わず多くの人と関われること

だということです。

文理でキャンパスが異なる大学も多いので私はこの環境にとっても感謝しています!

入学してまだ1ヶ月足らずですが、

自分とは異なったバックグラウンドがある人

と話す機会かなりあります。

そして、それが自分が想像していた以上にいい刺激になっています!

 

3.理工学部では何を学ぶの?

理工学部は学科分けが2年生になる際に行われます。

そのため、1年生では主に理系科目や第2外国語などをまんべんなく学びます。

専門は2年生から学び、

4年生から研究室に入るという流れです。

学科を入学後に決める大学は珍しいので、

やりたいことがたくさんあって、はっきり決まっていない人

にオススメです!

 

 

 

さて、東進ハイスクールでは、

高3生対象部活生招待講習、

高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

 

5コマから10コマの授業を 

無料で体験することが出来ます!

 

更に6/9(日)には

全国統一高校生テストが行われます。

 

是非この機会を有効利用し、

勉強の方向性や自分の弱点を

客観的に見つめ直す

きっかけにしてみてください!

 

詳しくは以下のバナーをクリック!

お申し込みをお待ちしております!

全国統一高校生テスト

 


 


 

 

 

2019年 5月 17日 本日締切!【定期テスト対策特別招待講習】

 

こんにちは!

 

東進ハイスクール町田校です!

 

ただ今行っている

定期テスト対策

特別招待講習

のお申込み締切は

≪本日≫

となっております!

 

定期テストの

対策が不安だという

高1、高2の皆さんの

ために東進では

沢山の講座

を用意しております。

 

東進の講座は

定期テストだけでなく

これからの勉強

に役立つヒント

がたくさんあります!

 

是非東進の講座を体験して、

自分が変わる瞬間

味わってみて下さい!

 

やる気のある皆さんは

本日中

にお申込み下さい。

 

心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

2019年 5月 17日 記述模試を受ける時には【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校2年の鈴木美帆です。

中央大学総合政策学部に通っています。

高校生の皆さんは、

今はテスト前でしょうか?

新学年になって

初めての定期テストなので、

早めに準備を始めよう

と思っている人も多いと思います。

ですが、特に受験生は、

受験勉強とも両立して

勉強をしていきましょう!

テスト期間に受験勉強を止めてしまうと、

1年で2カ月もの時間

受験勉強をしないことになってしまいます。

普段で考えたら恐ろしいですね…

知識を忘れているだけではなく、

普段出来たことも

出来なくなってしまっているかもしれません。

いつもは難なく英語の長文が読めるのに、

なぜか内容が頭に入ってこない…

そうなったら、

まずは今までの感覚を

取り戻すことから

再開することになってしまいます。

そうすると、

さらにロスが生まれてしまい、

周りのライバルに

大きな後れをとってしまいます。

そうならないためにも、

計画的に勉強を進めていきましょう!

 

さて、それでは

本日の本題に入りたいと思います。

今日は、記述模試について

お話していきたいと思います。

以前、小川先生

「記述模試の重要性」

というテーマで話してくれていました。

まだ見ていない人、

内容を忘れてしまった人は

ぜひ見返してみてください!

小川先生曰く、記述模試の重要性は2つ。

1つは、記述をすることによって

分の理解度がしっかり分かること。

2つ目は、国公立二次・私大レベルを

今の内から体験できること。

526()に、

1回難関大・有名題本番レベル記述模試

実施されるので、

ぜひこれらを頭に入れながら臨んでほしいなと思います。

それでは、私からは

「記述模試への向き合い方」

についてお話したいと思います。

この時期に受験生からよく聞く声が、

「まだ記述できるレベルまで

到達していないから受けたくない」

「受けてもどうせ解けない」

というもの。

確かに、気持ちは分かります。

記述問題の解答の仕方を知っていないと、

完璧な解答を書くことは難しいですよね。

では、ここで一度視点を変えてみましょう。

東進では、奇数月難関大・有名題本番レベル記述模試を実施しています。

つまり、5月、7月、9月、11に行われるということです。

そして、1週間後に行われるものが第1回目です。

さて、それでは、

まだ記述が出来るレベルまで達していない

という方に質問です。

いつから、記述が出来るレベルまで達成し、

記述模試を受験しますか?

夏から過去問演習をするから

夏以降かなー

と考えている人もいるかもしれませんが、

そうすると受験できる記述模試は、

9月と11月のたったの2回です。

4回あるうち、2回しかしっかり受けられないことになります。

これって、単純にもったいないな

と私だったら思ってしまいます。

せっかく受ける機会があるのだから、

今から学び取れることは学んでおいて

後に活かす方が、

効率は高い気がしませんか?

ということで、

今の時期の記述模試への向き合い方は、

「盗めることは盗む精神」

がいいのではないかなと思います。

完璧な記述解答はまだ作れない。

でも、そこから盗めることはあるはずです。

例えば、小川先生も言っていましたが、

自分の理解度

これは何も数学だけではなく、

他の科目でも言えることだと思います。

英語を例にとると、

選択問題は絶対に正解しよう、

とか、

記述問題で、

完璧な答えは書けなかったけれど、

どこを根拠にして答えればいいのかは分かった、

など。

理解度が分かり、

それを意識すると

習も一気に楽になるのではないでしょうか。

他にも、

目標を明確にすること

も出来ると思います。

受験本番までには、

このくらいのレベルの文章は

読めないといけないのだ。

そう考えると、

今の勉強をもっと頑張ろうと

思えて来ませんか?

このように、記述問題は

「ただの難しい模試」ではないのです。

このことを念頭に置いて

記述模試を受けて欲しいなと思います!

 

さて、東進ハイスクールでは、

3生対象部活生招待講習、

1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

定期テスト対策招待講習は

本日がお申込みの締切日となっておりますので、

迷っている方は

ぜひ一歩踏み出してみてください!

招待講習では、

5コマから10コマの授業を

無料で体験することが出来ます!

更に6/9()には

全国統一高校生テストが行われます。

こちらも無料で受験していただけます。

是非この機会を有効利用し、

勉強の効率的なアプローチを探す

きっかけにしてみてください!

詳しくは以下のバナーをクリック!

申し込みをお待ちしております!


全国統一高校生テスト

 





 
 
 

 

2019年 5月 16日 大学紹介~横浜国立大学編~ 【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

担任助手1年の猪俣悠介です。

 

高3のみんなは

そろそろ部活も引退して

受験勉強に本腰を入れる

時期だと思います。

夏休みなどに入ってしまうと

ひたすら勉強漬けの

日々になってしまうので、

 

志望校が定まってない人は

色々な大学を調べて

吟味できる時間は

もうほとんどないと

言っていいと思います

 

高2以下の生徒も

受験校のオープンキャンパスなどに

夏休みのうちに行くためにも、

夏休みまでにある程度志望校を

絞っておきたいですよね。

 

そうは言っても

大学でやりたいことが

明確にある人ならともかく、                       

まだぼんやりとしている人は

急に志望校を決めろと言われても

難しいですよね。

 

今回はそんな悩める受験生

を助けるために、

私が通っている大学の紹介

してみたいと思います!

志望校選びの参考にしてみてください。

 

 

私はこの4月から

横浜国立大学都市科学部

環境リスク共生学科に通っています。

 

これを聞いただけでは

何をやってるかわからないし、

そもそも文系?理系?どっち?

ってなってる方も

多いと思うので

説明したいと思います。

 

都市科学部という学部は

2年前にできた新設の学部で、

文理融合の総合的な教育を

行っています。  

      

そのため環境リスク共生学科は

理系科目で受験するのですが、

社会心理学のような

文系の授業も多くとります。

 

そして環境リスク共生学科は

環境に溢れるリスクと

どう共生していくかを

考えていく学科になります。

リスク全体を俯瞰して、

管理して、いかに最善の方法をとるか

考えていくことは

今までにない考え方で

とても興味深く、楽しいです。

 

また、僕自身

環境・エネルギーの分野の中でも

洋上風力発電のような

持続可能エネルギーについて

学びたいと思い

この大学を志望したのですが、

そのようにやりたいことが

明確にある人には

副専攻プログラム

というものがあります!

学びたい事が同じ人が集まって

少人数で深く研究する体制が

整っているため、

非常に密で有意義な時間を

過ごす事ができ、

おすすめです。

 

さらに、学びたい事が

明確に決まってなくても、

環境リスク共生学について

学びたいと思う方には、

この学科をお勧めしたいです!

 

他の学科に比べ、各教授が

非常に様々な分野を研究しており、

工学系分野から自然環境、

さらには哲学や社会科学の分野まで

幅広く研究室があるため、

入学して学習を進めた上で

進みたい分野を決める事ができる

ことは大きな利点になると思います。

 

このブログを読んで

横浜国立大学都市科学部

興味が出た方は、

5/18,19に横浜国立大学で行われている

清陵祭にぜひ足をお運びください!

またもっと詳しく知りたい方は

ぜひぜひ私に聞いてください!

 

多分みんなは知らない大学や

学部学科がまだまだあると思います。

たくさんの大学を調べて、

担任助手の先生に相談したりしながら、

妥協せずに

志望校を決めていってほしいと思います!

 

 

さて、東進ハイスクールでは、

高3生対象部活生招待講習

高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

 

5コマから10コマの授業を 

無料で体験することが出来ます!

 

更に6/9(日)には

全国統一高校生テストが行われます。

 

是非この機会を有効利用し、

勉強の方向性や自分の弱点を

客観的に見つめ直す

きっかけにしてみてくださ

 

詳しくは以下のバナーをクリック!

お申し込みをお待ちしております!

全国統一高校生テスト

 


 


 

 

 

2019年 5月 16日 締め切りまであと1日!【定期テスト対策特別招待講習】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校です!

 

ただ今東進で行っている

定期テスト対策

特別招待講習

の締切が5月17日(金)

に迫っています!

 

締め切りまで

あと1日

です!!!

 

この講習は、

高1、高2生

の皆さんを対象と

しています。

 

高校生の皆さんは今ちょうど

定期テスト期間でしょうか?

 

もちろん新しい学年に

なって最初の

定期テスト

大成功させたいですよね!

 

そんな皆さん専用に

東進では様々な講座を

ご用意させて頂いております。

 

きっとあなたに

ぴったりの講座が

見つかるはずです!

 

明日17日(金)

までにお申込み頂くと、

東進の授業を二講座無料

体験することが出来ます。

 

ぜひこの機会にお申込み下さい!

 

タイムリミットは

迫っています!

 

スタッフ一同お待ちしております!

 

お申込みは下のバナーから☆