ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 212

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 固定ページ 212

ブログ 

2020年 6月 20日 【東進HS町田校】模試は試合の場!

こんにちは!

東進ハイスクール町田校

担任助手の井上柚希です。

現在は立教大学経済学部に通っています!

 

 

皆さん!

昨日は共通テスト本番レベル模試でしたね!

結果はどうであれ、

模試は文字通り試す場です!

いろんなことに挑戦していきましょう!

 

 

今日は僕から

「部活」「勉強」についてお話したいと思います。

皆さんはこの2つにどのようなイメージを持っていますか?

普通だと相容れないと思われる2つの言葉。

しかし、2つには重要な共通点があるのです。

そう。2つは似ているのです!

それは・・・

日々の努力なくして成果なし

というところです!

どのようなところなのか説明していきますね。

 

 

例①日々の努力

部活も勉強も

毎日の欠かさず行うメニューがありますよね?

たとえば部活で野球だとキャッチボールとかですね。

勉強だと、単語や音読ですね。

 

地味でつらいものですがこれがしっかり出来ていないと、

その先の成長は見込めないですよね

 

また、今の自分に苦手なものがあるとしたら

各々自分の考えたメニュー(勉強方法)を行いますよね。

自分の苦手に対してしっかり対策しなければいけないのです。

 

 

例②自分の実力試し

日々の積み重ねをしていくと、

あるイベントが起こります。

そう、模試=試合ですね!

ここで今までの実力を試す場となります。

 

さらにこの機会を利用して

自分の苦手、課題を見つけ次の練習に活かしていきます。

いかがでしたか?

似ていますよね!

今後は勉強面では過去問をといていく時期

部活面では試合の時期

になります。

 

 

一回一回の問題の復習を欠かさず行い、

苦手を見つけ出せるようにしましょう!

 

現在東進では夏期特別招待講習を行っています。

高校3年生は5コマ

高校1、2年生は20コマ

無料受講することが可能です!

 

コロナによって学校の勉強に不安がある方!

この夏期特別招待講習で補填することが出来ます!

ぜひ気軽にお申し込みください!

 

詳しくは以下のバナーをクリック!!

 

 

2020年 6月 20日 【東進HS】模試は試合の場!

こんにちは!

 

東進ハイスクール町田校

担任助手の井上柚希です。

現在は立教大学経済学部に通っています!

 

皆さん!

昨日はセンター試験本番レベル模試でしたね!

結果はどうでしたか?

結果はどうであれ、

模試は文字通り試す場です!

いろんなことに挑戦していきましょう!

 

今日は僕から

「部活」と「勉強」についてお話したいと思います。

 

皆さんはこの2つにどのようなイメージを持っていますか?

普通だと相容れないと思われる2つの言葉。

 

しかし、2つには重要な共通点があるのです。

そう。2つは似ているのです!

 

それは・・・

日々の努力なくして成果なし

というところです!

どのようなところなのか説明していきますね。

例①日々の努力

部活も勉強も

毎日の欠かさず行うメニューがありますよね?

 

たとえば部活で野球だとキャッチボールとかですね。

勉強だと、単語や音読ですね。

 

地味でつらいものですがこれがしっかり出来ていないと、

その先の成長は見込めないですよね

 

また、今の自分に苦手なものがあるとしたら

各々自分の考えたメニュー(勉強方法)を行いますよね。

自分の苦手に対してしっかり対策しなければいけないのです。

 

例②自分の実力試し

日々の積み重ねをしていくと、

あるイベントが起こります。

 

そう、模試=試合ですね!

ここで今までの実力を試す場となります。

さらにこの機会を利用して

自分の苦手、課題を見つけ次の練習に活かしていきます。

 

 

いかがでしたか?

似ていますよね!

 

今後は勉強面では過去問をといていく時期

部活面では試合の時期

になります。

 

一回一回の問題の復習を欠かさず行い、

苦手を見つけ出せるようにしましょう!

2020年 6月 20日 【東進HS町田校】模試は試合の場!

こんにちは!

 

東進ハイスクール町田校

担任助手の井上柚希です。

現在は立教大学経済学部に通っています!

 

皆さん!

昨日はセンター試験本番レベル模試でしたね!

結果はどうでしたか?

結果はどうであれ、

模試は文字通り試す場です!

いろんなことに挑戦していきましょう!

 

今日は僕から

「部活」と「勉強」についてお話したいと思います。

 

皆さんはこの2つにどのようなイメージを持っていますか?

普通だと相容れないと思われる2つの言葉。

 

しかし、2つには重要な共通点があるのです。

そう。2つは似ているのです!

 

それは・・・

日々の努力なくして成果なし

というところです!

どのようなところなのか説明していきますね。

例①日々の努力

部活も勉強も

毎日の欠かさず行うメニューがありますよね?

 

たとえば部活で野球だとキャッチボールとかですね。

勉強だと、単語や音読ですね。

 

地味でつらいものですがこれがしっかり出来ていないと、

その先の成長は見込めないですよね

 

また、今の自分に苦手なものがあるとしたら

各々自分の考えたメニュー(勉強方法)を行いますよね。

自分の苦手に対してしっかり対策しなければいけないのです。

 

例②自分の実力試し

日々の積み重ねをしていくと、

あるイベントが起こります。

 

そう、模試=試合ですね!

ここで今までの実力を試す場となります。

さらにこの機会を利用して

自分の苦手、課題を見つけ次の練習に活かしていきます。

 

 

いかがでしたか?

似ていますよね!

 

今後は勉強面では過去問をといていく時期

部活面では試合の時期

になります。

 

一回一回の問題の復習を欠かさず行い、

苦手を見つけ出せるようにしましょう!

2020年 6月 20日 【東進HS町田校】模試は試合の場!

こんにちは!

 

東進ハイスクール町田校

担任助手の井上柚希です。

現在は立教大学経済学部に通っています!

 

皆さん!

明日は共通テスト本番レベル模試ですね!

 

結果はどうであれ、

模試は文字通り試す場です!

いろんなことに挑戦していきましょう!

 

今日は僕から

「部活」と「勉強」についてお話したいと思います。

 

皆さんはこの2つにどのようなイメージを持っていますか?

普通だと相容れないと思われる2つの言葉。

 

しかし、2つには重要な共通点があるのです。

そう。2つは似ているのです!

 

それは・・・

日々の努力なくして成果なし

というところです!

どのようなところなのか説明していきますね。

例①日々の努力

部活も勉強も

毎日の欠かさず行うメニューがありますよね?

 

たとえば部活で野球だとキャッチボールとかですね。

勉強だと、単語や音読ですね。

 

地味でつらいものですがこれがしっかり出来ていないと、

その先の成長は見込めないですよね

 

また、今の自分に苦手なものがあるとしたら

各々自分の考えたメニュー(勉強方法)を行いますよね。

自分の苦手に対してしっかり対策しなければいけないのです。

 

例②自分の実力試し

日々の積み重ねをしていくと、

あるイベントが起こります。

 

そう、模試=試合ですね!

ここで今までの実力を試す場となります。

さらにこの機会を利用して

自分の苦手、課題を見つけ次の練習に活かしていきます。

 

 

いかがでしたか?

似ていますよね!

 

今後は勉強面では過去問をといていく時期

部活面では試合の時期

になります。

 

一回一回の問題の復習を欠かさず行い、

苦手を見つけ出せるようにしましょう!

2020年 6月 18日 夏に向けて【東進HS町田校】

こんにちは!

1年担任助手の芹澤です。

東京工業大学の

物質理工学院に通っています。

最近暑い日が多くなり、

夏が近づいているのを

よく感じていると思います。

今回は、

その夏へ向けての

勉強について紹介していきたいと思います。

皆さんも一度は、

夏は受験の天王山」というのを

聞いたことがあると思います。

しかし、今年は例年と違い

夏休みが2週間ほどしかない

高校が多いようです。

例年では、40日ほどあるので

26日ほど少なくなり、

1日に15時間ほど勉強すると考えると、

400時間も少なくなります。

このことから今年は

「夏は受験の天王山」では

なくなります。

そうなると、

いつが受験の天王山になるのか

気になると思いますが、

実は今年の受験の天王山は

「今」になります。

今はまだ学校が

週に2,3回しかないと思うので

受験勉強

自分で進めることができるはずです。

この時期にどれだけ、

勉強できるかが、

来年の入試の結果に

大きく関わってくると思います。

ぜひここで

いまいちど

気を引き締めて

勉強を進めていってほしいと思います!

モチベ―ションを維持するのが

難しい時期ではありますが、

しっかり目標をもって

勉強を頑張ってください!

ただいま東進ハイスクールでは、

夏期特別招待講習をしています!

7月14日までに

お申し込みいただくと

高0、高1、高2生

の皆さんは

4講座

無料で体験することが出来ます。

高3生の皆さんは

1講座を無料で体験できます

 

東進の授業を無料で受けられるチャンスなので

是非お申込みください!

 

 

詳しくは以下のバナーをクリック!!

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!