校舎からのお知らせ
2023年 8月 15日 習慣化の大切さ【東進HS町田/小坂優太】
こんにちは!
二年担任助手の小坂優太です!
現在当東京工業大学の物質理工学院に通っています。
8月も半分を過ぎて
学生の皆さんは夏休みが
あと半分くらいですが、
僕はつい先週夏休みが始まったばかりで
ようやくゆっくり自分のしたいことをできるようになりました。
今は資格を取るために日々勉強をしています。
ところで皆さんは習慣化して勉強していますか?
今回は習慣化の大切さについて話したいと思います。
習慣化の大切さを伝える上で1つ例を出します。
ある生徒が
5教科7科目の勉強を
夏休みにしなければならなくなった時、
1日1科目を7日間続けるか、
1日に4,5教科の勉強を勉強するの
どちらの方が効率的であると思いますか?
実は
1日に4,5教科の勉強を勉強する方が
大幅に効率が良くなります。
なぜなら
1週間のうちに
一つの教科に複数回触れることで
暗記力が向上するためです。
同じ時間勉強することを考えると
習慣化して勉強した方が
圧倒的に勉強の効率が上がるので
また、
1日1科目を7日間続けるような勉強
をしている生徒は
少しずつ習慣化して
勉強する癖をつけていきましょう。
習慣化するといわれても
実際一日どのくらい
勉強したらいいか分からない生徒もいると思うので
一年前に
僕が夏休みに
どのような勉強をしていたかを
伝えたいと思います。
僕はまず朝7:30に校舎にきて
30分間朝勉強会に出て、
終わったら物理の演習問題を1時間解いていました。
物理が終わった後は
化学の演習問題を1時間半ほど解き、
その後受講をしていました。
昼後はよく眠くなっていたので
眠気が冷めるまで英単語の本を読み、
その後受講をし、
その後英語の長文を解き、
最後に過去問をやるというサイクルを
毎日続けていました。
このサイクルを
毎日続けたおかげで
どの科目も理解度が徐々に高まり
第一志望校合格に
一気に近づいたと感じました。
これを少し参考にして
習慣化する癖をつけていってください!
次回の更新は冨澤先生です!お楽しみに~
———————―————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
『共通テスト本番レベル模試』のお申込み
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓