2020年 12月 2日 共通テストに向けて【東進HS町田校】
こんにちは!
担任助手の大迫です。
上智大学機能創造学部に通っています。
もう12月に入ってしまいましたね。
あと1か月で今年も終わりだと考えるととても1年間を早く感じます。
皆さんは1年間自分が満足する勉強が出来たでしょうか。
受験生は自分が納得のいく勉強ができるように残りの勉強に全力を注ぎましょう。
さて、共通テスト本番まであと1か月と少しになったわけですが、
それまでに何ができるでしょうか?
僕は基礎の見直しと詰め込みをお勧めします。
共通テストはほとんどの問題が大学ごとの
個別試験や二次試験に比べて基礎問題で構成されています。
高校1年、2年生で習った範囲からたくさん問題が出されます。
このことから、基礎の問題が取れれば
高得点を狙うことができるわけです。
実際そこまで簡単ではありませんが、
共通テストにおいて基礎問題を確実に
点数につなげることは非常に重要です。
ここで僕が実践していていた
知識の詰め込み方法を紹介します。
まずは英語です。
英語は英単語であっても英熟語であっても
たくさんの回数を見ることを意識していました。
日本語の部分を赤シートで隠して
スピードを意識しながら進めていきます。
紙に書くなどするとひとつの
単語にかかる時間が増えてしまいます。
紙に書いている時間があったら
いくつもの単語に目を通しましょう。
次は化学ですが
化学は有機化学の基礎的な原理や、
無機分野、など覚えることが多いです。
有機化学の構造式では英語とは違い紙に書きまくりました。
そしてどの物質が何と反応して何の物質になり何が発生するかを、
問題文を見た瞬間に分かるようにしましょう。
無機化学の化学反応式も何回も紙に書きました。
難解な化学反応式は見る回数を増やしても
実際にテストで書けるようにならないので実際に手を動かしました。
今回紹介したことも参考にしつつ
共通テスト前の最後の詰め込み頑張ってください!
———————————————————————
現在
東進ハイスクールでは
冬期特別招待講習を行っております。
英語も先述の
高速マスター基礎力養成講座と
英文法の受講を両方!
体験可能です!
もちろん無料ですし、
数学や国語、英語の読解の講座も
用意させていただいています!
この冬は
「学力を伸ばす!」
ものにしましょう!
町田校でお待ちしております。