2018年 8月 13日 朝の時間を使おう!
こんにちは!
東進ハイスクール町田校担任助手1年の山口友里恵です。
慶應義塾大学薬学部に通っています。
さて、長いと感じていた夏休みも後半戦になってきましたね。
「あれをやろう、これをやろう、と決めていたけど意外と時間が足りない…」という人も多いのではないでしょうか。
そこでオススメしたいのが、朝の時間の有効活用です!
今回は朝の時間の活用法についてお話していきたいと思います。
そもそもなぜ朝に勉強するのがいいのか?
朝は一日の中で最も頭が冴え、集中力や思考力、やる気が高いゴールデンタイムと呼ばれています。
前日にやった勉強は夜寝てる間に脳内で整理されるので、朝の脳は新しい情報の入りやすいクリアな状態になっています。
そのため、勉強時間を増やすためには夜遅くまで頑張るよりも、朝早く起きてやった方が効率が良いということがわかります。
また、部活がまだある3年生や、1.2年生にも「朝活」はオススメです!
なぜなら部活で疲れる前の朝の時間なら集中して勉強できるからです。
実際、私は高校3年生の時は部活は引退していたのですが、行事の準備で平日は毎日朝から夕方まで学校に行っていたので、疲れてしまう前の朝の時間に勉強していました。
-
朝、起きられない!
朝勉強が大切とはわかっても、早起きって大変ですよね。
私が思う早起きのコツはずばり、
朝必ずやることを決めておく!
です。
これは絶対にその時間に起きなければ出来ないようなことがいいです。
例えば、部活の朝練かある日は遅れないように頑張って早く起きますよね。
それと同じで、「この時間までに必ず起きなければいけない!」という時間を作るためになにかイベントがあることが大切です。
町田校のみなさんは、8月中は朝の音読会が6:30からありますね。
ぜひ、これを有効活用していきましょう!
「最近行けていなかったな…」という人も、これからは皆勤していきましょう。
招待生の人も音読会は参加出来るのでぜひ参加してみてくださいね。