2020年 7月 4日 苦手の要因を探ろう!【東進ハイスクール】
こんにちは!
町田校担任助手の井上結希乃です。
青山学院大学
教育人間科学部 教育学科
に通っています。
最近はじめじめした暑さがいやですね。
昨日のブログで、
谷井先生が
苦手科目の克服について話してくれましたが、
本日も引き続き、
苦手科目をテーマに話したいと思います。
大学受験成功のためには、
苦手科目の克服は必須になってきます。
が、
実は
試験本番までに
苦手克服が間に合わなかった、
対策しなかった
という人は半分もいるそうです。
点数の伸びしろが、
他に比べて大きいにもかかわらず、
苦手科目をほったらかしにしていたら
もったいないですよね。
だからこそ、
計画的に苦手科目を対策していくことが
合格への近道と言えると思います!
苦手科目の克服のためには、
まずその科目に対する
苦手意識の要因を探りましょう。
①できないと思い込んでいる
②わからないを放置
③暗記が苦手
④解き方などのアプローチがわからない
⑤とにかくお手上げ
ざっと5つ挙げましたが、
みなさんの苦手の要因はどれでしょう。
模試で点数が取れなかったり、
伸び悩んでいると、
①のようにこの科目できなんだな、
苦手なんだなと思ってしまいます。
でも点数が取れないのは、
単に知識が足りていないからです。
ニガテだぁ、
と思いこむと
勉強に取り掛かりにくいですが、
ニガテなのではなく、
まだ知識量が少ないからなんだ!
と考えれば、
頑張ろうと思えませんか?
②は積み重なると大変です。
基本に戻る勇気も大事だ
と思います!はやめに!
③、④は、
覚え方を工夫したり、
解き方のコツやノウハウを探したり、
誰かに教えてもらったりするのもいいと思います。
⑤は、
その科目のなにが、どこが、苦手なのか。
分野ごとに
まったくできない、
わかるところもある、こ
こはできる、
など
さらに小分けに
できない部分を
探っていくといいと思います。
ひとくちに苦手と言っても、
要因は様々ですし、
対処法もいろいろあります。
まずは、
分析して向き合う時間
を作ってみてください!
—————————-
ここからはお知らせです。
6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!
今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講していただけます!!
そろそろ受験勉強を進めなきゃと思っているあなた
夏こそ周りに差をつけるチャンスです!
ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!
<実施概要>
対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)
※高3生は1講座
を無料で受講いただけます。
申込期間:2020年6月1日(月)~2020年7月14日(火)
受講料:4講座無料招待(テキスト代込みで75,600円相当の授業が無料になります)
お申し込みはこちらから!