計画を立てるポイントについて【東進ハイスクール町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 計画を立てるポイントについて【東進ハイスクール町田校】

2019年 5月 10日 計画を立てるポイントについて【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

町田校新担任助手の
 
水澤秀太です。
 
この4月から
 
首都大学東京 
 
経済経営学部
 
に通っています。
 
さて、長かったGWが終わりました。
 
充実した日々を過ごせましたか?
 
GWが終わると後は夏休みが来て、秋が過ぎ、
 
すぐにセンター試験がやってきます。
 
受験生としての期間はとても短く、
 
早く感じるものです。
 
そこで今回のブログでは
 
「計画を立てるポイント」
 
についてお伝えしていきます!
 
限られた受験生としての時間を
 
効に活用するためには
 
しっかりとした計画は必要不可欠です。
 
夏休みに向けて計画を立てていない人はしっかりたて、
 
自分の計画を既に立てている人も
 
もう一度夏に向けて自身の学習を見直してみましょう!
 
今回は僕が受験生の時に意識していた
 
計画の立て方のポイントを3つ紹介していきます!
 
①明確化
 
合格から逆算するために受験教科や
 
模試の日程を整理することが大切です。
 
さらに、自分の苦手分野
 
この教科には時間をかけなければならない理由なども
 
紙に書くなどして明確化することでより良い計画になります
 
そして使うテキストなどを書くことも、
 
より計画が具体的になるので大切です。
 
②短期と長期での計画
 
まずは長期的な数か月単位の到達するべき目標点数や
 
どこの分野を固めるのかなどを考えます。
 
そこから模試までの期間などのより具体的な計画をたて、
 
一週間、1日単位までに計画を立てていくと上手く逆算ができます
 
大まかな全体の計画から徐々に詳しくしていくような計画
 
にしていました。
 
③柔軟性
 
勉強していくうちに新たな課題や
 
やるべきことが現れてくることや
 
体調を崩してしまったり、
 
勉強内容が難しくて止まってしまうこともあります。
 
そこで大切なのは少し余裕を持った計画です。
 
特に短期的な一週間、1日単位の計画では、
 
自分はできると過信して詰めた計画をするのではなく、
 
自分が出来ると思う9割の時間で計画すると効率よく進みます!
 
学習していくうちに、復習に時間がかかったり、
 
覚え直すところなどが増えたときでも柔軟に対応できます。
 
ただ無闇に時間を空けるのではなく、
 
くまで余裕をもつということ意識していました。
 
最後に計画は何度も何度も見返していくことが大切です
 
僕は毎日自分の計画を確かめて、
 
やるべきことを意識づけていました!
 
長くなってしまいましたが、
 
計画を立てる上で大切なことは
 
自分の状況をよく考えて分析することです。
 
本番までの残り時間や学習状況をよく考え、
 
自分なりの計画を立て、
 
夏休みに向けて計画通りに勉強しましょう!!
 

 

 

さて、東進ハイスクールでは、

高3生対象部活生招待講習、

高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習

のお申し込みを受け付けております。

 

5コマから10コマの授業を

無料で体験することが出来ます!

 

更に6/9(日)には

全国統一高校生テストが行われます。

詳しくは以下のバナーをクリック!

申し込みをお待ちしております!

全国統一高校生テスト