2024年 8月 20日 模試の復習は何をすればいい?【東進HS町田校】
こんにちは!
東進ハイスクール町田校です。
今月は町田校内に掲示している、受験勉強に役立つ情報を掲載した
掲示物の内容をブログで紹介していきます!
8/19、8/20、8/22、8/23は町田校担任助手の
『模試後に行っていた勉強・模試の復習』
についてです!
今回は文系の担任助手が
模試後に行っていた勉強についてを紹介します!
復習でどんなことをすればいいかわからない!という方は、
ぜひ今回紹介する復習方法を参考にしてみてください!
【村上先生(明治大学情報コミュニケーション学部)】
・解説動画を見て復習をする。
・過去に使っていたテキストや日本史の一問一答を再確認する。
・単語帳で分からなかったものに印をつける。
・文化史でよく分からなかった像や絵、読み物がどの時代のものなのかを確認する。
・次に似た問題を間違えないように単語(英語・古文)を紙に書出したり、
現代文はどこに解答の根拠があるかを理解したり、
日本史は教科書を見て問題に出たところが書いてあったらマーカーを引いたりした。
【久保先生(青山学院大学地球共生学部)】
・英語リーディングは間違った箇所や理解が甘かった箇所の日本語訳または現代語訳、解説を読む。
・英語リスニングは音声を何度か聞き直した。
・世界史は間違いの多かった範囲の参考書読み込み、単語の書き取り、問題集を解く。
・何がなんでも当日に自己採点をする。
・当日に1教科は復習し始める、私文は3,4教科なので次の日までに復習を終わらせる。
【逸見先生(明治大学情報コミュニケーション学部)】
・間違った問題の解説を理解するまで読み込む、英語においては解説授業を見て解き直しをしていた。
・世界史は間違ったところの分野を資料集見ながらノートにまとめていた。
・資料集の方が流れを図で書いてあるのでノートにまとめやすい。
・模試全体において意識できていなかったこと、次の模試では意識しなければならないことをノートにメモっていた。
・共通テスト過去問を解く時に復習ノートを見返して意識することを明確にしてから解くようにしていた。
【佐藤先生(法政大学社会学部)】
・間違えた問題の解説をよく読んで解説授業を見る。
・覚えきれていなかった英単語、古文単語、日本史の語句などをまとめたノートに今回の模試で間違えたものを書き足す。
・英語のリーディングは時間を図ってもう一度解きなおす。
・日本史は教科書で間違えた問題の関連知識を確認する。
・時間が無くても少しでもいいから必ず復習をして一つずつ苦手をつぶしていくことを意識した。
模試は復習が最重要です!
偏差値や合格判定に一喜一憂するだけではなく、間違えた問題を復習に活かすことで、
自分でも気が付いていなかった苦手分野を把握し克服するチャンスにしましょう!
次回は8/22 理系の担任助手が
模試後に行っていた勉強を紹介します!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓