受験生の秋の勉強【東進HS町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 受験生の秋の勉強【東進HS町田校】

2020年 9月 29日 受験生の秋の勉強【東進HS町田校】

みなさん、こんにちは!

町田校担任助手の谷井梨奈です。

私は明治大学理工学部建築学科に通っています。

実は私は花粉症なのですが

最近目のかゆみが来ているので

秋の花粉が飛び始めているのかなと思います。

同じく花粉症の人は

これからまた辛い日々が

続きますが

花粉に負けずに

頑張りましょう!

さて、今回は

「受験生の秋の勉強」

について話していきたいと思います。

受験生の皆さんは

多くの方がすでに共通テスト、

2次・私大の過去問を

それぞれ5年分終わらせて

志望校別単元ジャンル演習を

進めてくれていると思います。

なので今回は私から、

単元ジャンル演習を進めるうえでの

3つのポイント

お話ししたいと思います。

1.演習した後の問題冊子を1つのファイルなどにまとめて持っておく。

これはかなり基本的なことなのですが

どんどん演習を進めていくうえでは

もっとも大事なことなのではないかと考えます。

これはなぜかというと

単元ジャンル演習は

答案を提出すると

丁寧に採点されるため、

演習後から答案返却までに

どうしても時間が約3日ほど

かかってしまい大量の問題に

取り掛かる過程で

問題の内容を

忘れてしまうことがあるからです。

内容を忘れてしまったから

復習が億劫になってしまったりすることがないように、

答えにたどり着くまでの過程を

かいた用紙は必ず取っておくべきだと思います。

2.(問題が難しかったとしても)AIが選んでくれた問題のレベルで演習を進める。

必勝必達セットに取り組んでいて、

同じ難易度の問題に

何度も不合格になるとAIが

問題のレベルを下げることを勧めてきますが、

このようになるまでは

自分で問題のレベルを下げることなく、

根気よく演習することが

志望校の学力を把握するためには

必要だと思います。

3.綿密な計画を立てる

単元ジャンルをすでに進めることが出来る人は

グループミーティングなどで

単元ジャンル演習シートを

配られていると思いますが、

必勝必達セットという莫大な問題量を

こなしていくためには

1日ごとの計画をしっかり立て、

計画に遅れてしまった場合は

早めに取り戻すということが大切です。

ここまで書いてきた3つのポイントは

すでに実施している方も

いると思いますが、

ぜひ参考にしてみて下さい!

ただいま東進ハイスクールでは

10月25日(日)に行われる

全国統一高校生テスト

のお申し込みを受け付けております。

この模試は学力を伸ばすことをコンセプトにしており、

成績帳票には様々な情報が記載されています。

自身の弱点や現状を把握し

今後の学習に活かしてみてはどうでしょうか?

完全無料

となっておりますのでお気軽にお申し込みください。

お申し込みは以下のバナーから!!

スタッフ一同お待ちしております!

共通テスト対応・全国統一高校生テスト