安藤流センター過去問のやり方!【東進HS町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 安藤流センター過去問のやり方!【東進HS町田校】

2019年 8月 12日 安藤流センター過去問のやり方!【東進HS町田校】

 

こんにちは!

町田校担任助手二年の安藤です!

青山学院大学教育人間科学部

教育学科に通っています。

 

8月も中旬ですが、

高校生の皆さんは

オープンキャンパス

には行きましたか?

 

先日、電車に乗っている時、

オープンキャンパス帰りの

高校生を何人か見かけました。

 

明るい表情で、きっと自分の

大学生活を想像して

ワクワクしているんだなあと感じました!

 

オープンキャンパスで実際に

学校を見に行ったり、

授業を受ける事で大学生活を

よりイメージしやすくなったり、

行きたい気持ちが強まるのではないかと思うので、

是非色んな大学に行ってみて下さい!

 

 

さて、高校生の皆さんは夏休みも

中盤に差し掛かってきましたね。

 

受験生の皆さんはセンターの過去問や、

二次・私大の過去問などに

一生懸命取り組んでいる所だと思います。

 

今までの夏休みの自分に点数を

つけるとしたら何点ですか?

自信を持って100点満点!

と言える人はなかなかいないと思います。

 

ということは、まだまだ伸び代がある

ということですね。

 

夏休みが終わる時に

「この夏休みは

自分の中で100点だった!」

と言えるように頑張りましょう!

 

その自信が夏休み後の勉強にも

繋がっていくと思います。

 

今回はそんな夏休みの集大成ともいえる

センター仮想本番

に向けて、過去問のやり方

についてお話ししていきます。

 

仮想本番まであと二週間程

になりましたが、過去問は

順調に進んでいますか?

 

過去問はもちろんただ解いて、

答え合わせをすればいいわけではありません。

 

私が実際に受験生の頃に意識していた

ポイントがいくつかあるので

紹介していきたいと思います!

 

 

1、苦手分野の演習!

 

 

点数を伸ばすには、

「できない所を出来るようにする」

これしかありません。

 

今既に出来ている部分をいくらやっても

点数は伸びないです。

苦手分野は自分で分かっていると思います。

 

出来ない所から逃げたくなる

気持ちはとてもわかりますが、

いずれは出来るようにならないといけない

ということは分かっていると思います。

 

どうせやることになるなら時間がある

夏休み中に克服してしまいましょう!

 

ちなみに私は大問2の文法問題が苦手でした。

(ここを苦手としている人は

多いのではないでしょうか?笑)

 

そのため大問2だけひたすら

量をこなしていました。

過去の模試で出た問題を

多い時は半日くらいずっとやり続けていました。

 

夏休みは、出来ないところを徹底的に

潰すにはもってこいの時期です。

 

2、音読で復習!

 

 

過去問の復習の8割は音読

と言っても過言ではないくらい

私は音読をしていました。

 

言うまでもなく、センターの点数の

大部分は長文ですよね。

 

長文は1問の配点も高いので

ミスなく回答出来れば

高得点を狙うことが出来ますし、

読むスピードが速くなれば、

見直しの時間も確保することが出来ます。

 

音読をすることでその文章の中で

分からない単語、熟語が無くなり、

英語の文章を読むスピードも速くなります。

 

また、音読はだけでなく、

も同時に使うので、

脳を活性化する働きもあるそうですよ!

 

これは音読をしない手はありませんね!

 

 

さて、いかがでしたか?

私は実際にこのように勉強して、

6月のセンター模試から8月の仮想本番までに

点数を50点伸ばすことが出来ました!

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

 

 

東進ハイスクールでは、

皆さんの勉強をサポートします!

 

勉強が捗っていないなと思っている
 
高校生の皆さんがいらっしゃいましたら、
 
町田校では無料で相談など随時承っておりますので、
 
ぜひスタッフと一緒にその悩みを解消しましょう!
 
町田校でお待ちしております!
 

 


 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。